ライフスタイル
久しぶりのうらじゃ祭りを楽しんできました
こんにちは。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先日、岡山の夏の風物詩「うらじゃ祭り」へ行ってきました

「うらじゃ祭り」とは、古代の温羅(うら)伝説に由来する岡山独自のお祭りで、
カラフルな衣装と元気な踊りが特徴です。地域のチームがパレードで踊り歩き、
夏の風物詩として多くの人に親しまれています。
気温がとても高かったので、少しでも涼しい時間を選んで夕方から出かけたのですが、
それでもじっとり汗ばむような暑さ。
会場で配られていたうちわがとてもありがたく、小さな気遣いが嬉しいなと感じました。
今年はサンリオとのコラボ企画もあり、会場には可愛いフェイスシールやグッズがありました。
うちの子はフェイスシールの中で、コラボのキャラクターではなく、
鬼の可愛いシールを選んで貼ってもらいました。
パレードにサンリオのキャラクターたちが登場し、うちの子は初めて見るキャラに夢中で、何度も手を振っていました。
実は私自身、以前うらじゃで踊っていた経験があり、今回は久しぶりに総踊りに少しだけ参加。
振り付けをところどころ忘れていましたが、音楽に合わせて体を動かすのはやっぱり楽しいですね。
子どもも隣で見よう見まねで一緒に踊っていて、親子で楽しめる時間になりました

子ども用に用意されていた「ファミリーゾーン」も、安全に踊れる工夫がされていてありがたかったです

一方で、会場では
ペット連れの方はほとんど見かけませんでした


毛に覆われた動物たちにとって、夏の暑さは想像以上に体にこたえるもの。
お祭りに一緒に行けたら楽しいかもしれませんが、涼しい室内でのんびり過ごしてもらうのが、いちばんの思いやりかもしれません。
今年のうらじゃは、暑さのなかにもたくさんの笑顔と元気があふれていて、
久しぶりに夏らしい一日を楽しむことができました。
また来年も、家族で参加できたらと思います

トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.land222.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/155